知行合一(ちこうごういつ)

知行合一(ちこうごういつ)と言うのは、

有言実行みたいなものと違う?と言う話が

良くあります。

知行合一と有言実行は、似ているようで違います。

有言で実行は、言ったこと、宣言したことを

行動に移すが、「有言実行」です。

知行合一は、知は、良知(りょうち)の知で心

を表し、行うのも、心を込めて行動する。

知も行も「心」があってのもので、心から考え思い

それを同時に行動に移している、心を込めて行動を

しているのが、『知行合一』になります。

神主として、祝詞奏上する場合が、この状態に

なります。

ご神前において、神に向ひまつる心がすべてを先行し

祝詞を奏上します。

明治天皇の御製に

「目に見えぬ 神のこころに 通ふこそ

 人の心のまことなりける」

この御製を心の灯火として祭式に臨みたい。

別の教えには、『心に注連(しめ)を引く』と言う

言葉に、「身を清め、心を清めて、内清浄・外清浄

と不浄の世界を結界する。」

「正直をもって清浄となし、一心不乱をもって清浄となす」

祝詞奏上の上での知行合一は、祝詞の言葉に魂が

だどり、言霊として、力が発揮されるように思います。

明日からもしっかりと祝詞を奏上してまいります。